漢方は医療費控除の対象になる??

IMG_4884

「漢方でも医療費控除の対象になるんですか!?」


こんな質問を受けました。


そうです、そろそろ確定申告の季節ですね。

病院にかかった領収書はとっていますか?



実はOTC医薬品(ドラッグストアなどで医者の処方せんなしに購入できる薬)でも

医療費控除の対象となる物があります。


めばちこ(ものもらい)できたから、薬局で抗菌の目薬を買った。

風邪ひいたので、市販の風邪薬を買った。



こんなのは医療費控除の対象となる事があります。

 



断定していないのは、薬局がジャッジしているからではないからです。
税務署の方のジャッジがどうなるかは、その担当の方によって変わる可能性があるからです。


そしてこんなの↓は医療費控除の対象とならないです。

疲れたから栄養ドリンクを買った。

健康を増進させるための物はならないそうです。

 


生理不順ため、花粉症のため、関節痛のため、アトピーのため、不眠症のため・・・。

そういった理由で長く漢方を飲まれている方もいます。

その場合、医療費控除の対象となるかもしれませんので、しっかりレシートを集めておきましょう。


エクセルなんかでちゃんと付けておくと、確定申告をする際に便利ですよ。




また、同一家計ならどの方がしても良いですから、所得の高い方にまとめて申請するといいです。

例)お父さん(正社員)、お母さん(パート)、息子(学生でアルバイト)の家庭・・・

すべての医療費分をお父さんが医療費控除として申請しても良いです。



私も「どうせそんなに医療費を使わないし」と思ってレシートを捨てていたら、年末に歯の治療

(しかも自由診療)をする事になりました

もう、レシート捨てた私のバカ!

 

なので、なにがあるかわかりませんから、レシートを残しておくのがオススメです。




私の場合、昔は箱とか瓶に入れていく方法をしていたのですが、けっこう場所を取るんですよね。

そして、私は超超面倒くさがり。

最近は、100均のチャックの付いてるビニールケースとかビニールネットケースに入れてます。

 

 

時々、Excelでつけておきますが、Excelがない人も「Googleのスプレットシート」で似たような管理はできますよ。

スプレットシートはスマホアプリでもあり!
(探せばもっと便利なのがあるかもしれませんが)

 


ちなみに、昨年医療費控除のため確定申告をしました。

給与所得者の確定申告ですから、簡単なものなのですが、パソコンあったら知識不要で郵送で申告できますよ。

いちいち税務署に行かなくてもいいんで、働いている方でも試す価値あります!

(ただし、所得税を支払ってない方は還付金はありません)

 

 

妊活相談、漢方相談してみても行っかなー?って思った方、なるべく早く相談しましょ。
初回無料!お電話でもLINEでも。初回は90分ほど時間みててください。

相談電話・相談予約:0120-159-900

友だち追加

よく読まれている記事