夫にタバコを止めさせるべきか?大事なのは・・・

たばこ

先日、カウンセリングを一緒に勉強している方から勉強会の

お誘いを受けて行ってきました。



よりよい人間関係を築く「選択理論」というものです。


まだ2時間だけ勉強しただけなので、語るのもあれですが、

「こんなところで活かせるのでは!」と気づいてとっても嬉しいんです。



人間関係というと、

●職場の人

●ご近所

●親戚

●友だち

とか考えますが、他にも

・親子関係

・夫婦関係

などもありますよね。



私は常々、妊活カウンセリングの時に夫婦の関係についてつまづきを

感じる事がありました。

男性が一人で訪れる事が少ない妊活相談。

ご夫婦で来店される方もおられますが、女性お一人の方も多いです。



女性だけで来られた際でも、男性不妊のお話も少しします。

その時に男性側が気をつけるべき事をお伝えしたりしますが、

すでにその事を知っていてご主人に頼むけれども拒否されてる

という話がでます。


よくあるのが

「禁煙してくれない」

「サプリを飲んでくれない」

という事です。


20年後にはどうでも良い事になるのでしょうが、妊活で健康的な生活を

意識するようになった女性にとってはとっても大きな事です。


子供がアレルギーになるかもしれない。


精液が悪くなるに違いない。


副流煙は吸ってる本人より周りに対する影響がある。

などなど。。。




確かに禁煙するのが一番良いのでしょうが、どうしてもしたくない人もいるわけです。


「先生、なんとか言い聞かせる方法はないですか?」

となる事もありますが、ここでご主人の気分を害してはモメる元ですからオススメしません。

今までの私なら

「まぁ、無理やりってのは気分よくないですから、どうしても嫌だというならあきらめましょう」

となっていたんですね。
悪くはないけど、いい方法というワケではないなぁと感じていました。


でも、この選択理論では少し違うようです。


タバコを吸うとか辞めるとか、サプリメントを飲む飲まないという所に着目しないんです。


数年後にどうなりたいのか?

どういう夫婦関係が理想なのか?


を聞かせてもらって、考えていくようなやり方です(たぶん)。

 

 

理論攻めにして、強引に止めさせる。

タバコを捨ててしまう。

 

これらは外的コントロールと言って、人間関係を破綻させますのでオススメ

できません。

 



やはり自分の理想や信念から外れたことってなかなかできないんですね。

お互いの理想を擦りあわせて、そこにたどり着くためにはどう治療を捉えるか?

などが大切なのかな・・・と感じました。

タバコの問題が重要なのではなく、未来の自分たちの関係が大切なのです。

タバコはその手段の一つという感じです。



その結果、どうしても禁煙はできないとなるかもしれません。
でも納得できる状態になるのではないかと思います。


まだ、少ししか勉強していないですから、今は「思います」となってます



もっと勉強して、漢方が届きにくい問題(夫が思い通りにしてくれない、妻が

ムキになってる等)を少しでも解決できたら、より漢方も効いて結果が出やすくなると

考えています。


こんな事を考えている相談漢方薬局って少ないかもしれませんね(笑)

 



疲れが取れないなど、健康相談をしたい方はお電話ください。

0120-159-900(日・祝定休日)

店頭相談は予約制となります。(押し売りなどはいたしませんのでご安心ください)


「電話は苦手」「軽く聞きたいだけ」だったら、LINEで相談もアリです。
下のアイコンからサツマ薬局をお友だち追加してくださいね。

妊活相談、漢方相談してみても行っかなー?って思った方、なるべく早く相談しましょ。
初回無料!お電話でもLINEでも。初回は90分ほど時間みててください。

相談電話・相談予約:0120-159-900

友だち追加

よく読まれている記事